
こんにちは!SHIHOです♪
ブライダル脱毛サロンをお探しの方に朗報です!
みなさん、脱毛サロンの『脱毛ラボ』ってご存知ですか?
ブライダル脱毛のために色々調べていたのですが、こちらの『脱毛ラボ』とにかくすごいんです!
脱毛と言うと・・・

なんて声があるくらい、脱毛サロンと言えば予約が取りずらくて続けるのを断念してしまった人をよく耳にしますよね。
そんな方にもオススメしたい『脱毛ラボ』は、「日本一予約の取れる脱毛サロン」を目指し成長してきたサロンなので、予約が取りやすい仕組みが整っているのです!
もちろん予約だけではなく、効果や技術面でも満足度No.1と言われているその理由を隅々まで徹底的に調査しましたので、結婚式やハネムーン前の脱毛サロン選びのご参考にしてみてください♪

まずは『脱毛ラボ』とはどんなサロンなのかをご説明していきますね!
■目次
脱毛ラボとはどんなサロン?

引用:脱毛ラボ
脱毛ラボは、先程もお伝えしたように「日本一予約が取れる脱毛サロン」を目標に掲げている脱毛サロンです。
従来脱毛サロンは、予約が取れず3ヶ月待ちは当たり前で予約の取りづらさが課題でした。
しかし脱毛ラボは、お客様目線に立ちどうすれば予約が取りやすい仕組みになるかを考え、今の「予約の取りやすさNo.1」で有名な脱毛サロンへとなっていきました。
また、脱毛サロンならではの料金設定「パック売り」の常識を覆し、業界初の「1,990円/月 (税抜) の全身脱毛通い放題コース/脱毛ラボ 」を誕生させました。
それにより最初に高額を支払う必要がなくなったため、お金に余裕がない学生さんなどもバイト代などで気軽に通えるようになりました。

予約もとれるし月額制なので、ユーザーの幅も広がりますね♪次は、そんな脱毛ラボの特徴をお話していきます!
脱毛ラボの3つの特徴

予約が取れるNo.1
脱毛ラボには、予約が取りやすい秘密が3つあります!その3つとは・・・
最新の連射マシンで、施術時間が1/2に!
以前は、全身脱毛に約120分以上の時間がかかっていました。
ですが、最新式の連射脱毛マシンを導入したことから、全身脱毛が約60~90分で施術完了が可能になりました。
施術時間が半分になったことで、その分予約枠が空いて予約が取りやすくなったんですね。
2週間に1回の施術がOK!
一般的な脱毛サロンは、毛の周期の関係で2ヶ月に1回が基本なのですが、脱毛ラボは最短で2週間に1回(通常4週間に1回)という2~4倍の速さで通えることが出来るので、予約待ちが少なくて済みます。
営業時間が夜22時まで!
一般的な脱毛サロンの営業時間は大体20時頃までなのですが、脱毛ラボは夜22時まで営業しています。
そのため平日の仕事帰りに通えることが可能なのでその分予約が分散しやすく、予約が取りやすいのです。
効果を実感No.1!
予約が取りやすいだけでなく、もちろん技術面も高評価です!
皮膚色素計測器でメラニン量を測定
皮膚科医が考案した皮膚色素計測器を使用して、自分の肌に最適なパワーで照射していきます。31万人の顧客肌データを元にしているため、安心して照射してもらえます。
イタリア製秒速5連射脱毛器を仕様
世界的に有名な医療メーカーDEKA社が開発した、美容脱毛器「M.S.F.Tクリプトン」「P.Sクリプトン」「クリプトンSEV」を使用しています。
このクリプトンライトを搭載した脱毛器は、「スムース・スキン・コントロール」メソッドという理論に基づいており、従来のキセノンランプに比べ肌刺激や痛みが抑えることができます。
オリジナルコスメとの相乗効果
「スムース・スキン・コントロール」メソッドと、オリジナルコスメ「プリンセスケア・トリートメントモイストジェル」の相乗効果でお肌への刺激を考えた痛みの少ない脱毛法で、脱毛力を最大限まで高めます。
技術力が高いNo.1
お客様目線で喜ばれる脱毛ラボでは、様々な技術に関する考え方があります。
エステティシャンの教育
本社の教育部では、200ページのマニュアル資料、4時間に渡る映像資料マニュアルを用意していて、未経験者でも一人前の技術や知識を身に付けられる環境が整っています。
認定脱毛士資格
研修センターを設け、脱毛ラボ独自の「認定脱毛士」の社内資格を発行しています。
社内規定の資格があることで、きちんとした技術が備わっているので、安心できますね。
JEMに参加
JEM(日本エステティック経営会社)に加盟しており、脱毛業界全体の健全化を目標に積極的に活動しています。

みんなに選ばれる納得の理由がありますね~!それでは次に、脱毛ラボの店舗数などをご紹介していきます♪
脱毛ラボの店舗数はどのくらい?

脱毛ラボの店舗数は、国内外合わせて62店舗あります。
日本だけではなく、タイとシンガポールにも進出しています。
日本では関東が一番店舗数が多く22店舗、次いで近畿が11店舗と全国に出店しています。
今後は店舗数を増やしていく予定もあることから、関東・近畿以外の方でもより自宅や職場から通いやすくなってくると思います。
全店舗が駅から0~5分の好立地にあるので、人気があるのも頷けますね。

随時拡大中なので、自分の住んでいる地域はあるかどうか下記のHPで検索してみてくださいね♪
↓店舗検索はこちらから↓
では次に気になる料金について詳しくご説明していきます!
脱毛ラボの料金プランについて

月額制お試しプラン
こちらのプランは全身脱毛56カ所が定額で受けられるプランになっております。そのお値段なんと
価格 | 月額 1,900円 |
時間 | 30分 月1回 |
メリット |
|
これはとても安いですよね♬
スピードにはこだわらず、のんびり脱毛で良い方にはオススメです♡
全身脱毛54カ所パック
こちらのプランは、最短2週間に1回通えるプランになっております。
価格 |
6回 通常価格134,980円→特別価格105,130円 18回 通常価格304,980円→特別価格275,130円 |
時間 | 90分 |
メリット |
|
こちらは、半年以内に早く脱毛を完了させたい方にオススメのプランです。
また鼻毛2カ所は含まれていないので、54カ所の脱毛になります。
詳しい脱毛パーツはこちらの図を参考にしてみてくださいね♪

引用:脱毛ラボ

自分のやりたいペースでプランが選べるのは、魅力的ですね~。さて次は、予約からお手入れまでの一通りの流れをチェックしていきましょう!WEBでの無料カウンセリングの予約のやり方もご紹介していきますね♪
脱毛ラボの予約からお手入れまでの流れ

無料カウンセリングの予約を取る
ホームページにある『無料カウンセリングを予約する』ボタンから、このようなページに移るので、以下の手順通りに進むだけで、無料カウンセリングの予約が完了出来ます。
1.カウンセリングで行く店舗を選択する。

引用:脱毛ラボ
2.日時を選択する。

引用:脱毛ラボ
3.時間帯やお店で絞り込み、その日可能なお店と時間帯を選択する。

引用:脱毛ラボ
4.自分の情報を入力する。

引用:脱毛ラボ
5.プライバシーポリシーに同意し確認して、予約完了!
引用:脱毛ラボ
たったこれだけで無料カウンセリングの予約はOKです。とっても簡単に予約出来ちゃいますよね!
\無料カウンセリングを申し込んでみる/
無料カウンセリングの予約が完了したら次は、当日・2回目以降の来店の流れを説明していきますね♪
無料カウンセリング
約60分のカウンセリングを行います。
ムダ毛に対するお悩みを聞いてもらいどのようにしていくのが良いか提案してくれます。
また、契約時に支払いが全額済んでいれば、さっそく同じ日に脱毛コースが受けられます!
無料カウンセリングと施術が同時に出来るサロンは、意外と少ないようですのですぐに始めたい方は、あらかじめ予約状況を確認しておくとよいですよ。
自宅でお手入れ
お店に行く前には、しっかりとムダ毛を剃ってくることが大切です。
剃り残しがあると、その部位は施術出来なかったり、シェービング代を取られることがあるので念入りに行いましょう!
ジェル塗布(来店2回目)
ムダ毛とお肌の状態を事前にチェックしてから、ジェルを塗っていきます。
このジェルは、脱毛ラボオリジナルコスメで、フィリニーブ成分・大豆イソフラボン成分が配合されていて抑毛効果を促進してくれる優れものなのです。
マシン照射
秒速5連射のマシンで照射していきます。個人差はありますが、痛みはほとんど無いようでスタッフの方が丁寧かつスピーディーに脱毛してくれます。
全身エステパック
照射前・照射中・照射後には、脱毛ラボのオリジナル全身ホワイトベールパックを施して肌を保湿します。
お肌のダメージをケアし、保護しながら美肌に導いてくれます。
無料カウンセリングから施術内容まで、なんとなくイメージがついたでしょうか??

でももしやっている途中で、解約したいと思ったら出来るのかな・・・?

そこが一番気になりますよね!合わなかったり効果がなかったら続けるのは難しいですもんね。それでは脱毛ラボの解約の方法や、金額についてお話していきますね♪
解約について

脱毛サロンやエステサロンなどでよく問題にあげられるのは、解約問題ですよね。
中にはびっくりするような違約金を請求されるケースもあるようです。
そこで脱毛ラボでは、解約についてどのような決まりがあるのか調べてみました!
解約方法
解約については、直接店舗へ問い合わせするかお客様相談センターへ電話して行います。
繋がりにくいという口コミがありましたが、解約したい場合はまずはお客様相談センターへご連絡をしてみてください。
0120-262-036
受付時間 10:00~18:00(月~金)
- 返金についてパックプランを途中解約する場合:契約額から1回単価×回数分を差し引いた残金を返金処理します。
- 解約手続きにかかる、解約手数料【契約金額の残金の10%】は自分負担になります。
- 返金処理は、現金払い・クレジット払いでも店頭では行わず、本社(株式会社セドナエンタープライズ)から銀行振込で完了し、銀行振込手数料は自分負担になります。
- キャンペーン価格で購入したパックプランを解約する場合:支払額からキャンペーン価格で購入された場合の1回単価×回数分を差し引いた残金を返金処理します。
- 月額制プランを途中解約する場合:1ヶ月前までに申請し、退会依頼をした翌月からの退会扱いになります。
引用:脱毛ラボ
かなり詳しく記載されているので、契約内容と違う!!なんてことにはならないですね♪
クーリングオフについて
クーリングオフとは
一定の契約に限り、一定期間、説明不要で無条件で申込みの撤回または契約を解除できる法制度である。ただし、申込者が商人または契約が開業準備行為であるものに対しては、適用されない。
引用:wikipedia
契約書を受け取った日から8日間はクーリングオフの制度により問題なく契約の解除をすることが出来ます。
脱毛ラボでは、クーリングオフの解除書面が本社へ届いてから30日以内に返金振込手続きをしてくれます。
※まれに電話でクーリングオフを通知する方がいるようですが、必ず書面で郵送することをお忘れなく!!

気になる解約や返金についても明記されているから、安心して契約出来そうですね♪
では、最後に口コミを簡単にご紹介しますね。
脱毛ラボの口コミは?

引用:instagram
View this post on Instagram#脱毛ラボ 行ってきたよ〜! 予約が取りやすいし、夜遅くまでやっているんだよー ジェルの美容成分で脱毛をしているから痛みが少なくて素早く施術が終わった✨ #PR #DatsumoLabo渋谷店
引用:instagram

口コミを調べてみると、脱毛ラボは痛みが感じにくいと評判ですし、美容成分が配合されているジェルの人気も高いことが分かりました。
こちらでは「脱毛ラボ」の口コミをさらに詳しくまとめてみました。あわせて確認してみてくださいね♪
まとめ

日本一予約の取れる脱毛サロン、脱毛ラボがどんなサロンかをご紹介しましたが、常にお客様の立場になっているからこそ、こんなにも人気なのだろうなと思います。
また、期間限定でキャンペーン料金や特典がつくこともあるので、運が良い読者様はさらにお得に受けることができると思います。
もし良かったらチェックしてみてくださいね!
\ キャンペーンをチェックしてみる! /
他にもたくさん脱毛サロンがありますが、今回の記事を参考にして「脱毛ラボ」を検討してもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
なかなか予約が取れなくて、続けるのが難しくてやめちゃった・・・