こんにちは!
今回は友人とふたりでスペインのバルセロナに行ってきたときの体験談をお伝えしたいと思います!
ツアー旅行ではなく個人手配で旅行に行ったので、飛行機やホテルの手配、友人との珍道中についてお伝えしたいと思います。
旅に失敗は付き物ですが、失敗も笑い飛ばせちゃうくらい楽しい思い出になりましたよ!
さぁ、ではさっそく行きましょう!
■目次
スペインのバルセロナの基本情報!

サグラダファミリアが大きすぎて、カメラに収めるのが大変でした。(笑)
バルセロナってどこにあるの?
言葉で説明するより、地図を見たほうが手っ取り早いですよね!
さっそくGoogleマップを準備してみました。
バルセロナはこの場所にあります!
引用:Googleマップ
バルセロナはフランスとの国境に近い街なんですね~。
電車に乗ってフランス方面に行くこともできるみたいです!
ちなみに、スペインの首都はマドリード。
マドリードに次ぐ大きさの都市なので、日本でいうと「大阪府」のような立ち位置なのでしょうか?
日本からの直行便(国際線)はある?
2016年より、イベリア航空と提携して、成田から週に3便マドリードへの直行便が運航しています。
以前はヨーロッパや中東を経由して乗り継ぐ必要があったため移動に時間がかかりましたが、利便性が格段にアップしました。
マドリード経由でスペイン国内各都市やヨーロッパへの乗り継ぎもスムーズです。
また、それ以外にもいろんな国を経由していく方法もありますよ。
・ロシアのアエロフロート
・イタリアのアリタリア航空
・アラブ首長国連邦のエディハド航空
などがヒットします。
※時期によって料金も変動します
ただし、他の航空会社との共同運航になることが多いです。
ツアー旅行なら旅行会社指定の航空会社になりますが、自己手配の旅行で好きな航空会社を選べたのはよかったです♪
街歩き珍道中?バルセロナでの失敗談

広場には夜もたくさんの人が集まっていました!!電飾もカラフルで可愛いですね♪
初めてのバルセロナ~♪
でも、個人旅行ならではの失敗がいろいろありましたので、今回は失敗談も赤裸々にお伝えします!
世界遺産カタルーニャ音楽堂でフラメンコ鑑賞の予定を勘違い!
引用:Instagram
バルセロナの有名観光地のひとつ、世界遺産カタルーニャ音楽堂。
最高傑作であるカタルーニャ音楽堂(Palau de la Música Catalana)は、ユネスコの世界遺産に登録されている建築の中でも世界で唯一つ、現在も使われているコンサートホールです。
音楽堂を目指し最寄りの地下鉄駅Uruquinoanaを降り立ち歩くこと僅か1分。建物は、保護ガラスに覆われているせいで一見現代建築のように思えますが、近づくと至宝のモデルニスモ建築が目に入って来ます。
引用:バルセロナウォーカー
現在でも使われていることに魅力を感じ、建物だけではなくて生のコンサートを見たいね!と予約をして行ったのです。
ところが、意気揚々とカタルーニャ音楽堂の受付カウンターにチケットを見せたら、受付のお姉さんから「あなたが持ってるチケットの会場はここじゃないわよ」と言われたのです!!
あの衝撃は忘れられないですね。(笑)
受付のお姉さんに「じゃあ私たちが持ってるのは、一体どこの会場のチケットなの!?」と半ばパニックになりながら聞いたら、こちらだったのです。
引用:Googleマップ
カタルーニャ音楽堂から徒歩約14分のところにある、ロメア劇場。
「え、なにその劇場。名前も聞いたことない。一体なんのチケットを買ったんだろう?」
と私たちは一瞬顔を見合わせました。

不幸中の幸い、カタルーニャ音楽堂からロメア劇場へは徒歩圏内だったので小走りで会場に向かいました!
View this post on Instagram
引用:Instagram
行ってみると素敵な外観がお出迎えしてくれ、チケットを見せると、ちゃんと会場内に案内されました。
よかった・・・今度は間違ってなかった。(笑)
引用:Instagram
会場内はこのような感じで演者さんとの距離がとっても近かったんです!
観光客はほぼいませんでしたが、地元の人たちと一緒に手拍子をしたりしてフラメンコを楽しむことができました!
勘違いから始まりましたが結果オーライ♪

カフェ・バルでは自分の存在(順番)をアピールしよう!

軽食やちょっと休憩したいときにカフェは便利ですよね。
私たちも滞在中カフェをたくさん利用しましたが、そこで気づいたことがあります。
お店に入ったら最後尾らしきところに並ぶのですが、待てども待てども一向に順番が回ってこないのです。
そして、「あれ?あのおじさん、私たちよりも後に入ってきたのにもうコーヒー飲んでる!なんで?」ということが何回かありました。(笑)
そうです、ここはスペイン。
よく見たら、皆さんいろんなところから注文をして、いろんなところでお会計しているではありませんか!
郷に入っては郷に従え。
昔の偉い人もこう言っていたことですし、こうなったら頑張って店員さんを捕まえるしかありません!
人気でたくさんお客さんがいるカフェでは、とにかく頑張って存在をアピールした方がよさそうです。(笑)
※バルセロナのすべてのカフェが当てはまるわけではありません。
レストランではきちんと順番を守っていましたし、店員さんもオーダーを聞きに来て下さいましたよ。
【紛失】あの必需品を落としちゃった!?
「海外旅行ではスリや盗難に気を付けて!」と言われているのに、やらかしてしまいました。

しかし!たまたま近くにいたお兄さんがすぐに拾ってくれたようで、「落としましたよ。」と言って渡してくれたのです。
私は落としたことにすら気が付いておらず、咄嗟に「えっ、えっ、はい。どうも。」と挙動不審な受け答えしかできませんでした・・・。
日本よりも治安が悪いと言われる海外各国ですが、優しい人もたくさんいらっしゃいます。

この時は海外旅行保険にお世話にならずに済みましたが、本当に何が起こるか分かりません。
やはり海外旅行で保険は必要だな!と思った瞬間でもありました。
海外旅行保険については、こちらの記事で紹介しています!
メトロの改札の通り方が反対!?
日本の場合、改札を通るときは右手でICカードをかざして改札を通りますよね?
「なにを当たり前のことを…」と思われるかと思いますが、バルセロナの場合は反対で、左手でかざして通る前提で設計されているんです。
なぜでしょう?左利きの方が多いのでしょうか??
あたふたしている間に、知らないおばちゃんが私の右隣の改札を颯爽と通り過ぎていきました・・・。
運賃は払ったのに、見知らぬおばちゃんが私が通るべき改札を通ってしまったのです!
後で事情を知った私は、「えー!じゃあさっきのおばちゃん絶対確信犯だよね!?」と思いましたが、もう文句を言うこともできず…。
ちなみに、この左手でかざす方式は旧型の改札機で、新型の改札機は日本と同様、右手でかざすとスムーズに改札を通れる設計になっています。
街中には新型と旧型が入り乱れていますので、皆さんは電車賃を無駄にしないように気をつけてくださいね!
ホテル「Hotel Barcelo Sants(バルセロサンツ)」の宿泊レビュー!

私たちが泊まったホテルをご紹介したいと思います。
ホテルのテーマは「宇宙」!
なぜいきなり宇宙飛行士の画像を出したかというと、「Hotel Barcelo Sants」は宇宙をテーマにしたホテルだからです!
引用:Instagram
引用:Instagram
引用:Instagram
私が泊まったときは残念ながらスターウォーズのキャラクター「R2-D2」はいなかったのですが、イベントなどでスターウォーズとコラボしていたのでしょうか?

「宇宙がテーマ」ということで、全体的にシンプルでスッキリとしたデザインになっています。
友人と「せっかくなら変わったホテルに泊まってみたいねぇー」と話していて見つけたホテルです。
肝心のお部屋はどうだったか?
「デザインは良いけど、お部屋がダメじゃイヤだ・・・。」
そうですよね、私もそう思います。
ホテルの良し悪しは旅行の思い出に直結しますもんね!
引用:Instagram
私たちが泊まったお部屋は上記画像のようなレイアウトのツインルームタイプのお部屋でした。
テーマが宇宙だからといって、機能が悪い・狭いなんていうことはなく、キレイに清掃されたお部屋でしたよ!
写真には写っていませんがベッドの前には壁掛けのテレビがあったので、ベッドでごろごろしながら最高の体勢でテレビが見れます。
ふかふかのベッドに横になってテレビを見てると・・・すぐ寝てしまうんですよね。(笑)
私がもうひとつおススメしたいポイントは、洗面台が広いところです!
写真の手前に写っている洗面台のカウンターをご覧ください。

今回の旅行は、女子ふたり旅ですから洗面台は広ければ広いほどいいのです!
お風呂あがりのスキンケアグッズやボディケアグッズなど、身支度するための化粧品が置き放題でした!
少し不便だったのは、周辺にお店が少ないこと
ホテル館内の不満は一切なく、快適に、安全に、宇宙空間を楽しませて頂きました。(笑)
しかし1点だけ不便だったことは、バルセロサンツ周辺にお店があまりなかったことです・・・。
バルセロサンツの最寄駅のサンツ駅は、メトロだけでも3路線も乗り入れていて、どこに行くにも便利な立地です!
その反面、日本に例えていうと、駅ナカの小規模なコンビニやパン屋はあるのですが、駅周辺にレストランやスーパーがあまりなかったです。
「ホテルの近くで食事や飲みに行きたい」
「ホテル近くのスーパーでばらまき土産を買いたい」
と思ったときに少々不便でした・・・。
しかし、総合的に見て大きな不満もない良いホテルでしたよ!!
ホテルの予約や部屋のタイプについて、詳しくご覧になりたい方はこちらをどうぞ!
旅行予約の仕方はエクスペディアからできます。
スペインバルセロナで最高の旅を!
今回はバルセロナに行ってみて、「振り返るといろいろ失敗尽くしだったなぁ~」と思いますが、それも良い思い出!
一緒に行った友人と会うと、よくこのバルセロナ旅行の話題になります。(笑)
バルセロナにはたくさんの見どころがありますし、陽気な地元の人たちとの交流もとってもいい思い出になりました!
またバルセロナについて語るときには、私のオススメ観光地などもご紹介したいなと思っています♪
私の海外旅行体験記も合わせてご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪