旅行に行ったら疲れるのが当たり前?いやいや、本当の贅沢は旅先をまるで自分の街を散歩するかのようにゆっくりと時間を使うことです。
ヨーロッパ旅行というとフランスやイタリア、スペインとまずは定番なスポットがやはり人気ですが、今回はヨーロッパ旅行上級者やもっとオリジナリティのある旅をしたい方にオススメの国、スイスをご紹介します♪
旅のテーマは『建築で街を楽しむ』。
知らない街に行くと、見るもの全てが非日常です!
わぁーっと押し寄せる興味やときめき全てを記憶に残したくなってしまうものですよね。
だからたくさん写真を撮るのだけど、”後で見返すと何が何だか思い出せない!”なんてことも・・・。
そこで、旅をもっと楽しくするコツがあります!
それは・・・旅のテーマを決めることなんです!
これがあるだけで、街の見方や観光地の楽しみ方もオリジナリティが膨らみますよ♪
■目次
ヨーロッパ旅行のススメ!スイスのバーゼルを芸術散歩

建築をめぐる散歩旅はバーゼル。
どこもかしこも歴史ある建造物や文化に溢れているんです!
教会や美術館が数多くあるので、歩いているだけで芸術を堪能している気分になっちゃいます。

オススメのスポットをまとめましたので、芸術散歩前のご参考にしてみてください!
バーゼル市庁舎

バーゼル市庁舎は、真っ赤な壁面が目立ちます。
市庁舎というとお堅いイメージですが、壁面に金メッキが施されたり壁画もたくさんでゴージャスです。
壁画の意味なども把握していると、さらに楽しい旅になると思います!

興味がある方はぜひ予習をしていってみてくださいね♪
この辺りの広場を何気なく歩いていると、ジャズを奏でるアーティストさんたちに遭遇しました!

この街では、こんな出会いも日常的なんです。
気軽に表現を楽しんでいるように見えて心惹かれました。
観光スポットも良いけれど、こういった出会いが旅の1番の思い出になったりするものですよね♪
皆さんもぜひ、出会いを楽しんでくださいね。
ちなみに、バーゼル歴史博物館も少し立ち寄ってみました!

今回は館内に入りませんでしたが、教会を利用している博物館なので外観でも十分に堪能できました♪
街の歴史や教会に関する展示がメインで、その他タペストリーなども展示されています。
教会の装飾も残っているので、一石二鳥で楽しむことができます!
ティンゲリー美術館

廃材を使ったアート作品が展示されている美術館です。
美術館前の広場には有名な噴水があります!
バーゼル大聖堂

赤いレンガの外観が印象的なバーゼル大聖堂です。
ウェディング姿の2人に遭遇しました。
どうやら2人だけで愛を誓ったのか、幸せの瞬間に立ち会えた記念に一枚撮らせていただきましたー!

中に入ると幻想的な空間が広がります。



お祈りをしてる人もいらっしゃいますが、じっと座って頭の中を空っぽにするのも良いですね♪
日本でいう座禅のような感覚になりますよ。
街は夕暮れ時、人はたくさんいるのに静かな川辺です。

それぞれが自分の時間を過ごしているような素敵な場所でした。
カフェに入るのもいいですが、せっかくならここでまったりコーヒーがオススメです!

川沿いに宿泊するなら長時間フライトで凝り固まった体をほぐしつつ、20分くらいジョギングをするのもいいですね。
秋のこの街は程よい風と暖かな日差しがちょうど心地良いですよ。

旧市街は長閑な街並みです。
住宅はこんなにもカラフルで物語のようでした。


スイスのバーゼル以外に行ってみてほしい郊外もご紹介!

シグナル・ボックス

見る角度によって見え方が変わる不思議な建物です。

近くで見ても写真で見返しても不思議なんです。
黄色いトラムとのカラーが可愛くて印象的でした!

レマン湖の小さな家

有名建築家のル・コルビュジエがお母さんのために建てた愛のある家です。
湖から窓までわずか4メートルというその家は遠くから見ると湖に浮かんでいるかのように見えます!
そこには、かつてコルビュジエの母親が暮らした日常があります。
今もゆっくりと時が流れ、窓からは当たり前のように美しい湖が見守ってくれています。
庭へ出たらこちらの席にぜひ座ってください。

これはピクチャーウィンドウと言われ、額縁のように切り取られた窓は、移り変わる景色を絵画のように見せてくれます。
これもゆっくりとした時の流れを贅沢に体験するコツかもしれません。

最後にオススメしたいのが、「ロレックス・ラーニング・センター」です。
見てください!この不思議な形!

スイス連邦工科大学ローザンヌ校のキャンパス内にある施設ですが、一般の方も自由に出入りができます。
建物の全体像は、1枚の紙に所々穴をあけたような設計になっています。




中には図書館や自習スペース、カフェやレストランがありますが仕切りはなく大きなフリースペースといったような施設です。
この日は雨でしたが、大きな窓から望むロケーションとアップダウンのある床は、まるで丘を散歩しているようです。
リラックスして本を読んだり研究をしたりできるよう、床のあちこちにソファクッションがあり、ピクニック気分でクッションを持って好きな場所で本を読めます。
床で寝転がってもいいんです!とにかく自由に過ごして良いんです。
個人的には賑やかな街もいいけど、ここは半日いても良いくらいです。
バーゼル地方にはまだまだ面白い建物や街並みがたくさんあります!
コースをあまり決めすぎず、気分でふらふらというのも楽しみ方のひとつ。
川沿いを散歩するのはとにかくオススメです。
スイスの散歩で非日常を味わおう!
海外旅行は、街を歩いているだけで非日常的な気持ちになれるなあと再確認しました。
ヨーロッパは建築も暮らし方も絵になるので、帰国してからも写真を見返すと気持ちは旅行気分になれちゃいます♪
いつもは旅行に行くと買い物や観光地巡りで大忙しですが、知らない街でのんびり過ごすのって贅沢だなと思うなつでした。
他のヨーロッパ旅行体験記も是非ご覧ください♪
海外旅行のプラン決めで複数の旅行会社へのお問い合わせが必要になると思うのですが、各旅行会社へお問い合わせするのは手間がかかりますよね・・・。
各地域にある専門の旅行会社があるのかも、調べて探す必要が出てきます。

お問い合わせフォームに希望条件を入れていくだけで、各社の予算や見積り・プラン比較・アドバイスがもらえます。
各地域にある専門の旅行会社、つまり旅行のプロフェッショナルからプランをもらうことで、複数の旅行会社にお問い合わせすることの重要さがお分かり頂けると思います!
\完全無料なので、見積もりをぜひ一度お試しくださいね♪/
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪