海外旅行って心がウキウキしますよね♪
特に近頃は旅先での写真や動画をインターネットで共有する人が多いです。
私なつも最近Twitterを始め、流れてくる画像に目が釘付けになることも・・・。
「どこにいても誰かと経験をシェアできるなんて、すごくいいなぁ」
でも、ちょっと待ってください!
実は世界中どこでもインターネットにつながるとは限らないんです。
特にインターネット規制が厳しい中国!
メールやSNSへのアクセスが難しく、フリーWi-Fiや施設の設備では利用に制限がかかることもあります。
でも、Wi-Fi機器「チャイナデータ」を借りれば大丈夫!という噂が!
でも、噂だけではいまいち信用できない・・・
そこで、実際にチャイナデータを使った人の口コミを調べてみました。
観光や仕事で中国を訪れる人は必見の内容ですよ!
■目次
【チャイナデータのWi-Fi】口コミを見る前に知っておくこと!

日本や多くの国ではインターネットにアクセスできれば普通に使えるサービスやSNS。
でも、中国では使えないことがあるんです!

そうなんです!
中国国内ではインターネットにアクセスできない、または特定のサービスが利用できないことがあるんです!
まずは中国のインターネット規制について確認をしましょう。
中国の情報規制って?
中国ではインターネット上で情報規制があり、利用に制限がかかっています。
特にメールやSNSをよく使う人は要注意!
中国で利用制限がかかっているインターネットサービスをまとめました。
- 動画共有サイト:Youtubeやニコニコ動画など
- 動画配信サイト:Ustreamなど
- SNS:TwitterやFacebookなど
- インターネット掲示板
- 検閲対象のニュースソース
- 連絡ツール:LINEやメール
つまり・・・
- 素敵な街並みの写真をTwitterやInstagramにアップ!
- LINEで友達と待ち合わせ!
- 美味しいレストランをネットで予約!
- 地図で場所を確認!
こんなことができなくなってしまう可能性が高いんです。

じゃあどうすればいいのか?・・・そこでWi-Fiルーターの出番なんです!
それでは中国向けWi-Fiルーター「チャイナデータ」を紹介いたします。
チャイナデータはどんなWi-Fiなの?
チャイナデータは中国専用のWi-Fiルーターのレンタルサービスです。
ルーターを借りるだけで、日本国内と同じようにインターネットが利用できます。
提供会社は株式会社グローバルモバイル。
取引先には官公庁や有名大学が多く、信頼できる会社です。
また、この会社はチャイナデータ以外にも、旅行先の国に合わせたルーターを貸し出していることでも有名です。
中国専用のチャイナデータの基本情報は以下となります。
スーパーチャイナデータ | チャイナデータBasic | |
通信 | 高速4G LTE対応 | 高速4G LTE対応 |
データ利用量 | 無制限 | 500MB/日 |
接続可能機器数 | 5台 | 5台 |
長時間バッテリー | 約12時間 | 約8時間 |
ルーター重量 | 151g | 85g |
デイリープラン(1日) | 880円 | 780円 |
マンスリープラン(1ヶ月) | 21,000円 | 18,000円 |
他にも、ルーターの無料配送やお得な安心オプションプランもあります!
ではさっそく口コミをみてみましょう!
【チャイナデータのWi-Fi】口コミを徹底調査!

中国では情報統制により、TwitterやInstagramなどへのアクセスが制限されています。
それは中国国内のホテルや観光地でのフリーWi-Fiを使っても同じこと。
また、フリーWi-Fiはウィルスにかかったりや個人情報を抜き取られる危険があります。
そこでWi-Fiルーターを利用するのですが、気になるポイントは以下の3点です。
- 機能面
- 価格面
- サポート面
それではさっそく口コミをみてみましょう。
機能はどうなの?
レンタルWi-Fiルーターで特に気になる機能はふたつあります。
- 高速通信が可能か?
- ルーター自体の性能はどうか?
高速通信が可能か?
まずはひとつめ、通信についてです。
チャイナデータはふたつあるうちどちらのプランでも高速回線4G LTE対応です。

*スーパーチャイナデータプランの場合
中国のWIFIルーターは日本と同じ環境で使えて助かりました。ありがとうございました。
(40代女性)
しかし一方、こんな声もありました。

チャイナデータの公式ホームページをチェックすると、どうやらつながりにくい地域もあるようです。
特にウイグル自治区・チベット・内モンゴル自治区ではつながりにくいとのこと。
また、地方では3G回線での対応地区もあります。
訪問先の地域をしっかり確認してからレンタルを検討しましょう!
ルーター自体の性能はどうか?
Wi-Fiルーターで見落としやすいのは、重量やバッテリー時間など機器の性能です。
持ち運ぶものなので、重かったりかさ張ったりすると旅行もうんざりしてしまいますよね。
- スーパーチャイナデータ:151g 12時間連続通信可能
- チャイナデータBasic:85g 8時間連続通信可能
チャイナデータのルーター機器の大きさはおよそ10~12cmほどの持ちやすいサイズ。
口コミも高評価のものが多かったです。
チャイナデータは本体が小さく持ちやすかった!また利用したいと思いました。(40代男性)
引用:チャイナデータ公式HP

さらにチャイナデータではひとつのWi-Fiルーターで、スマホやパソコンが5~10台同時に接続できます。
友達とルーターをシェアしたり、仕事で複数の端末を使ったりする人には嬉しい機能ですね!
気になる価格は?
チャイナデータの料金プランは2通りあります。
- スーパーチャイナデータ:880円/日 21,000円/月
- チャイナデータBasic:780円/日 18,000円/月
それぞれ特徴があり、用途や期間によりどちらを利用するか決めるユーザーが多いです。
それでは価格の口コミを紹介します。

同じ価格でも通信が3Gだったりして、4GLTEでこの価格は安い!と思います!
と、利用料金にお得感を感じる人がいる一方、こんな口コミもありました。

チャイナデータの料金は他社と比べてどうなのでしょうか?
ちょっと気になったので、他の会社のサービス価格も調べてみました!
スーパーチャイナデータと同じく、下の3つのポイントを押さえたプランで比較しました。
- 中国で問題なくネットが使える!
- 使い放題/無制限
- 高速通信4G LTE
イモトのWi-Fi | GROBAL Wi-Fi | ワイホー | |
1日あたり 4G LTE |
プレミアム付無制限 2,280円 |
特別回線無制限 2,470円 |
中国ワイホー4G(VPN含) 2,080円 |
長期割引 |
23,000円/30日 (ただし500GB/日まで) |
15,000円/30日 (ただし3G通信で300GB/日まで) |
なし |
他のサービス |
中国を含む諸外国周遊プランあり 事前予約割引等あり |
中国を含む諸外国周遊プランあり アプリから申し込むと割引あり |
中国を含む諸外国周遊プランあり キャンペーンや代理店コードによる割引あり |
他の会社のWi-Fiサービスでは、中国当局のインターネット規制を避けるための特別な料金が掛かります。
ルーター機器レンタル代金に加え、その特別料金が加算されるため高額になってしまうんです。

容量制限はあるものの、イモトのWi-Fiは一日あたり766円。
3Gで容量制限があるGLOBAL Wi-Fiは一日あたり500円です。
確かに長期割引を適用すると、チャイナデータと1日あたりの価格が変わらなくなってきます。
チャイナデータの1ヶ月プランで考えると、一日あたり700円。
割引率が小さく感じられます。
他のサービスでの長期利用者向けの割引と比べると、目を見張るものではありません。
しかし、それはもともとの利用料金が安いから!と考えることもできます。
また、チャイナデータには長期割引の他に事前予約割引もあります。
なんと、出発の1ヶ月以上前に申し込めば、通信料が10%OFFになるんです!
さらに他社サービスだと有料のことも多い、ルーターの自宅配送・返却も無料!

中国に旅行するときのwifiルーターは、価格からみるとチャイナデータは断トツおすすめです!
万が一のサポートは?
サービスのサポート面ではどうなんでしょうか?
海外旅行で一番困るのは、レンタルした機器が使えなくなってしまうこと!
壊れてしまった・・・
盗難や紛失にあってしまった・・・
旅先では気を付けていても事故が起こってしまうことがあります。
そんなときのチャイナデータのサポートはどうだったのでしょうか?
口コミを見ていきましょう。

対応が早いのはとても嬉しいですね。
また、有料オプションで安心保障を付けることができます。
ルーター機器や付属品を紛失すると弁償代金がかかりますが、補償があれば、このペナルティ料金をカバーしてくれます。
一番最高位の安心プランでも1日あたり500円で、こんな内容が含まれます。
- ルーター機器本体と付属品の破損・紛失・盗難・水没の弁償金を100%カバー!
- 旅行中のトラブルへの補償(相手にケガをさせた、売り物を壊した、航空機遅延によるホテル代など)!

チャイナデータの利用料金にこのオプションを付けても、他の会社の料金よりお得です。
中国を訪問する日数や旅行プランによって、ぜひ安心保障の加入も考えてみてくださいね。
チャイナデータのWi-fi機器レンタル:口コミにないデメリット

機能や料金、サポート面からチャイナデータのWi-Fi機器レンタルについてみてきました。
口コミでチャイナデータのさまざまな点が分かりましたね。
最後に、チャイナデータのどうしようもないデメリットを紹介いたします。
それは・・・
- 中国でしか使えない!
- 受け取りができる空港が少ない!
この2点です。
チャイナデータは、その名前から分かる通り中国専用のWi-Fiルーターのレンタルサービスです。
提供元の株式会社グローバルモバイルは多くの国向けにWi-Fiルーターサービスを展開していますが、レンタルしたルーターは国をまたいで使うことはできないんです。
また、中国ならチャイナデータ、オーストラリアならオージーデータ、というように契約するサービスも異なります。
しかし、価格のところで比較したイモトのWi-FiやGROBAL Wi-Fiでは、中国以外の国へのルーター貸出しも行っています。
中国を含む周遊コースなど、一回の旅行で複数の国を訪れる人には嬉しいプランも。
チャイナデータにはそれがありません。
中国から他の国にそのまま渡航・周遊、という使い方はできないのです。
また、自宅配送以外でのWi-Fi機器受取りは空港でもできます。
しかし、対応している空港が少ないのが難点です。

引用:チャイナデータ公式HP
つまり、チャイナデータはこんな人に向いているんです!
- 中国だけを訪れる人
- ルーター機器を自宅で受け取れる
- ルーター機を受け取れる空港を利用する
チャイナデータのWi-Fiレンタルは実際の口コミで決めよう!
インターネットサービスは身近にあり、ついついどこでも使えるものだと考えてしまいがちです。
しかし海外ではインターネットに接続できない環境も多いです。
中国ではさらにインターネット制限が行われ、利用には思わぬ壁が存在します。
そこで必要なのはレンタルWi-Fi機器!
この記事では、中国で使えるWi-Fiサービスチャイナデータの口コミに関してまとめました。
仕事や旅行で中国を訪れる際は、ぜひチャイナデータの利用をお考えくださいね♪
中国以外の国でのレンタルWi-Fiルーターはこちらがおすすめです。
最後までご覧くださりありがとうございました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
確か中国ではインターネットの規制や検閲がされてるって聞いたことがあるけど・・・